こんにちは。 今年二度目のブログアップかな。 休止宣言もせぬままに・・・ずっと書いていなかった。 別にポリシーがあって何かをしたり、何かをしなかったりするタイプではないので・・・ただなーんとなくなのである。 そして・・・その間他人様のブログもほとんど見ることもなかった。 今日なぜアップすることになったかと言えば、今年初めて自然界で魚を釣ったから・・・なのである。 実はゴールデンウィークまで釣りさえしなかった。 気まぐれでゴールデンウィークに小樽で一度・・・アタリすらなし。 海はもう一度かな・・・苫小牧で・・・これまたアタリすらなし。 川も2回出してみた。 一度はほんの数回流しただけだったせいもあり、なーんにも起きず。 もう一度は何度かアタリはあったものの見事に「合わず」・・・ヘタクソを露呈したのであった。 そして・・・今回もまた、きまぐれで竿を出してみた。 場所は小樽。 法務局の前あたりの岸壁。 以前のホームグランドに近いところだが、滅多に入らない沖向きの北西角に陣取ってみた。 当日は札幌市内の小学校の運動会が順延になる・・・というくらいに予報が悪かったが、別用で小樽に着くといい天気。 うーん、この天気予報には不満ある方が多いだろう。 何せ順延日となった日曜日の方がはるかに天候は悪く・・・寒くてダウンでも着たい・・・というか実際ダウン着ている人いたからな。 それに引き換え・・・土曜日は風こそ強かったものの一応晴れてはいたから・・・さぞかし予報を恨んだ人もいるだろう。 しかし、オレは実は金曜日に常磐方面で営業をしていたんだが、雨模様で・・・「こりゃ、明日ダメだから仕事入れるか」と思ったくらいだから・・・ま、いたし方ないところなんだろうな、と思う。 そうそう、何となく天気が良かったから「竿出してみちゃおうかしらん」的なノリでホーマックで一番安価なイソメを購入したのである。 北西の角から4色ほど投げてみる・・・実は底の状態がまるでわからない・・・かつて一度か竿を出したのだが、まーったく記憶にないのである。 4色〜3色はなんの抑揚もない。 3色付近にちょっとカケアガリがあって・・・2色半からは「藻」が多いようだ。 仕掛を回収すると案の定、「もずく」のような海草が天秤やハリにまとわりついてきた。 ちなみにこの1投・・・3行で書いているが30分ほど要している。 で、その結果、オレ的には「3色をトレース」となるわけである。 ほぼ初めての場所でやると・・・真面目にやるんだな、と言うことがわかる。性格の問題かな。 で、2投目・・・3色で留める。 カケアガリを感じてから5回巻くとカケアガリから外れるみたいなので、4回巻いたところでストップしてみた。 仕掛は短めだが、「吹流し」なので、こうすることによってカケアガリのど真ん中から攻めることになる。 ここで・・・真面目に竿先でも見てればいいのだが、釣りに付き合せちまったツレとの話が弾み・・・「そろそろ終了かなー」って時に仕掛を回収・・・高速リーリング。何も起きてないかと思ったら。 25cm弱のクロガシラ。 うーん、一応「釣り情報」とか見ていて釣れていないのはわかっていたから、まーったく期待はしていなかったんだけどねぇ。 まさしく「釣れちゃった」なわけである。全然褒められたもんでもない。 で・・・ちょっと呑みこんでいたけど丁寧に外してリリース。 あまり元気なく海に帰っていったな。 ちょっと心配。 ま、どんな形であれ・・・一応「片目が開いた」のである。 忙しいこともあって・・・そろそろ一度北海道から「お別れ」しなきゃいけないかもしれないのに今年もあまり行けないかもな。 それでも・・・たまにいった時には書こうかな、とは思っている。 相変わらず参考にもならないだろうけどな。 「あれ?生きていたんだ?」と思われた方、「ブログ村」ボタン↓クリックお願いいたします。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 1日1回ボタンをクリック頂けると私のランキングがアップします。宜しくお願いいたします。 |
<< 前記事(2012/01/15) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
レイバン メガネ
大変ご無沙汰。今年初めての獲物?ちょっとついでに2投だけ。風の小樽。ぼちぼち書きます。 釣りと戯言とそして・・・/ウェブリブログ ...続きを見る |
レイバン メガネ 2013/07/05 16:41 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
毎度〜。ご無沙汰です。お元気でしたか。両眼開くまでもう少しですね。もうそちらも暑くなってきましたか?。 |
浦安鱚鰈調査隊 2012/05/29 20:55 |
久し振りです。底の探り、流石ですね。外気温は高いのに、島牧の海も、エリモの海も海水温は低いままでした。 |
ボナ 2012/06/04 16:19 |
お久しぶりです |
ねじ巻き 2012/06/04 18:54 |
<< 前記事(2012/01/15) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/05) >> |